top of page
座禅石
- cafe / yado /gallery -

森を生かす
森と生きる
この森と共存してはや30年の月日が経ちました。
最初は広葉樹が広がる斜面の山中
しかしこの土地の静寂さ、力強さ、美しさに魅せられてしまい
森との共存を考えながらの開拓を始めました。
作業は1番小さい重機に限定し、
森を生かすための間伐をしつつ、どこに何を作るかを空想しながら
ゆっくりと土地を作っていきました。
そんなこんなをしていたら、土地を作るのに
あっという間の10年が経っていました。
そこからまた一棟ずつ、自らが設計をし
自分たちで作り上げて行きました。
あまりにもコツコツとゆっくり、試行錯誤しながらやっているので
地元の方には“伊豆のサクラダファミリアだね“なんて
素敵なあだ名を頂いたりなんかして
完成する頃には25年が過ぎていました。
しかし、ゆっくり森と呼吸を合わせるようにして成長したこの場所は
木々が共に育ち、苔が蒸し、オープンと共に求めていた共存の形
思い描いていた、森の懐を間借りする。
そんな温もりを感じられる場所になりました。
是非一度、この森と共に呼吸する
“森呼吸“を体感しにいらしてください。

12 月 の cafe は
12.1(金)~12.15
(8日休み)OPEN
TIME 11:00~16:00
軽食はdrinkとのsetのみ
A カマンベルトースト
B 玄米餅
A,B 共に スペシャルサラダ添え
980 yen
C 本日のspesal 1200yen
+ drink(580yen~780yen)
今月のみ薪ストーブを焚き
室内にてOPEN 致します
☆ 1月~3月は冬季休業 ☆
bottom of page